視察見学会(2) 詳細
視察見学会(2)のご案内 明石焼体験 蛸老亭(昼食)~姫路城
- 場所
- 神戸国際会議場
- 募集人員
- 80名<最小催行人数:65名>
- 参加費
- 6,500円
最初に、明石にある「蛸老亭」に向かい、昼食を頂きます。同施設では、スタッフが皆様に、お席にて、明石焼の焼き方のご説明させて頂き、同説明後に、各自焼台に移動し、実際に、明石焼を焼いて頂くことで、作り立ての明石焼きをお召し上がりいただきます。その後、白漆喰の城壁とその優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれ、世界文化遺産に登録されている姫路城へと移動し、約5年半に及ぶ大天守保存修理を経た白く輝く姫路城をご見学頂けます。
旅 程 表
11:45 | 集合: 神戸国際会議場 バス乗車 |
11:45~12:40 | 移動 (蛸老亭へ) |
12:40~13:30 | 昼食 明石焼体験 蛸老亭 |
13:30~14:30 | 移動 (姫路城 大手門駐車場へ) |
14:30 | 姫路城 大手門駐車場 |
14:30~14:45 | 移動 (姫路城へ) |
14:45~16:45 | 姫路城 観光 |
16:45 | 集合:姫路城 大手門駐車場 |
16:45~16:55 | 移動(JR姫路駅へ) |
16:55 | JR姫路駅(新幹線停車駅) |
16:55~18:30 | 移動 (JR三ノ宮へ) |
18:30 | JR三ノ宮駅到着 解散 |
◆明石焼体験について、蛸がお苦手の方にはちくわ入りの明石焼とごはんを用意いたしますので、申込フォームに記載してください。
◆姫路城は、①天守閣コースと②城郭周遊コースを用意いたします。①は天守閣に続く坂道を上り、天主内では履物を脱いで急な階段(6階まで)を上ります。②は比較的勾配や階段が少ない西の丸等を巡ります(①よりもご負担の少ないコースとなります)。いずれのコースも、長時間歩く形となりますので、歩きやすい服装・履物でご参加ください。
◆東京・関西方面への当日帰路を考慮して、ツアースケジュールを組んでおりますが、交通混雑事情による遅延についてはご了承頂きたくお願いします。
◆早めにご帰宅される方は当日バスに同乗する委員にその旨お申し出ください。その場合、費用はお返し致しかねますので御了承ください。
主な見どころ
昼食 明石焼体験 蛸老亭

ご昼食は、明石焼体験のできる唯一のお店である蛸老亭にて頂きます。明石、初の500名様収容の大型レストランです。昼食のメニューは、ご自身で焼いて頂いた明石焼と一緒に、蛸飯もお召し上がり頂くことを予定しております。
姫路城 見学

ご昼食後、姫路城へ移動します。国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14(1609)年に建築されたものであり、約5年半に及ぶ大天守保存修理を経た白く輝く姫路城をご見学頂きます。
JR姫路駅・JR三ノ宮駅へ
JR姫路駅(新幹線停車駅)に立ち寄った後、JR三ノ宮駅で解散となります。