2019年度 日本ライセンス協会 ミニ年次大会 プログラム

大会日程

2019年10月11日(金)

14:15~14:20 開会の挨拶 客室棟1F「鶴の間」
14:20~15:20 ■講演テーマ:「日立の社会イノベーション事業を支える知財活動」
■講演者:株式会社日立製作所 知的財産本部 担当本部長 熊崎 寿 氏
■略歴
現在、知的財産本部において主に戦略・契約渉外部門を管掌。1989年に日立製作所に入社し、同本部にて長年数多くの製品・サービス分野に関わる交渉、契約、訴訟業務に従事。2014年から3年間、日立米国法人の知財責任者を務めたのち同本部に戻り、2017年より1年間、知財ポートフォリオ創生・管理の責任者に従事、以降現職。東北大学法学部卒、米イリノイ大学ロースクールLLM取得。
■講演概要
1910年にスタート・アップとして創業して以来の日立の事業の変遷、2008年リーマンショック期の大幅赤字計上とそれに伴う構造改革、コモディティ領域から距離を置いた社会イノベーション事業への注力、これをより一層深化させる2021中期経営計画の開始までをご説明。この事業の流れを踏まえ、日立の知財活動の歴史と、試行錯誤を続けながら新たな挑戦を進める、現在の日立の知財活動の方向性についてご紹介。
客室棟1F「鶴の間」
15:40~16:40 ワークショップ(A)
(A1)米国問題WG
■テーマ:目が離せない米国判例・規則変更など
[ I ] 最高裁判所及び巡回控訴裁判所判決
■概要:昨年の年次大会以降に検討した重要な判例を概説する。
■モデレーター:波々伯部 自克 氏(CLP、オブロン外国法事務弁護士事務所 シニア・アドバイザー)
■発表者
折田 裕二氏(日本技術貿易株式会社 IP総研 所長)
石川 智也氏(西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士)
山下 耕一郎氏(TMI総合法律事務所 弁理士)
山本 修 氏(ユアサハラ法律特許事務所 パートナー弁理士)
客室棟2F「高砂」
(A2)アジア問題WG
■テーマ:ロシア知財問題の調査報告
■概要:2018年に実地調査したロシアの知財問題についての報告
■発表者
田坂 一郎(東京丸の内法律事務所 弁理士)
古部 次郎(セリオ国際特許商標事務所 所長・弁理士)
杉浦 伸夫(ブランテックインターナショナル株式会社 取締役)
大林 良寛(弁護士法人 淀屋橋・山上合同 弁護士)
客室棟3F「330」
(A3)ブランディングWG
■テーマ:活動報告・ブランドトピックス・LESJのミッションステートメント(仮)~創造するブランディング~
■概要:今までのブランディングWGの活動やブランドトピックスの中からブランディングのエッセンスをご紹介させていただきます。トピックとして、2018年札幌年大会のワークショップで聴講者の皆様に実際に記入していただいたLESJのミッションステートメントのまとめの発表を予定しています。このミッションステートメントは、ブランドコンセプトを顕在化させ、共通意識を創るためのツールで、ブランディングで一番大切なこととなります。ミッションステートメントをまとめる過程の議論を通して、ブランディング対象についてミッション(存在意義となる使命)、ビジョン(構築する将来の姿)等を共通意識として浮き彫りし、それを維持し続けることがブランディングの成功の鍵となります。ブランディングの実務に携わっている方、興味のある方、幅広い層の参加をお待ちしています。
■発表者
依田 千園氏(キヤノン株式会社 知的財産法務本部 ブランドマネジメント室)
吉水 容世氏(吉原特許法律事務所 弁理士)他
客室棟2F「末広」
(A4)YMC部会
■テーマ:日米欧中におけるビッグデータライセンスの現状と最新情報
■概要:日本、米国、欧州、中国におけるビッグデータのライセンスに関わる法等の現状について概説した後、各国のビッグデータライセンスに関わる最新情報について概説する。また、最後の5分程でYMC部会の紹介を行う。
■モデレーター:飯塚 健氏 (飯塚国際特許事務所 弁理士)
■発表者
町野 静氏 (弁護士法人イノベンティア 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
大久保 和樹氏 (大久保総合法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
カラペト ホベルト氏 (Licks Attorneys ブラジル弁護士)
荘 育政氏 (萬國専利商標事務所 専利師(台湾)・専利代理人(中国))
客室棟3F「320」
16:50~17:50 ワークショップ(B)
(B1)米国問題WG(つづき)
■テーマ:目が離せない米国判例・規則変更など (つづき)
[ II ] 特許商標庁 規則変更・特許審判部(PTAB)決定など
■概要:昨年の年次大会以降に検討した重要な規則変更・PTAB決定などを概説する。
■モデレーター:波々伯部 自克 氏(CLP、オブロン外国法事務弁護士事務所 シニア・アドバイザー)
■発表者
加島 広基 氏(マクスウェル国際特許事務所 パートナー弁理士)
梅垣 卓 氏(富士電機株式会社 知的財産センター 担当部長)
小林 英了 氏(大野総合法律事務所 パートナー弁護士)
小林 純子 氏(阿部・井窪・片山法律事務所 パートナー弁理士)
客室棟2F「高砂」
(B2)産官学連携活用WG
■テーマ:大学からの技術移転 ~大学発スタートアップが開く日本の未来、それにかける日本国の本気を見た
■概要:真理探究と論文発表を追求し、経済への直接寄与は躊躇してきた日本の大学。ですが今、大きく変貌を遂げています。現在の一大ムーブメントともいえる大学発ベンチャー創出、その起点となった首相官邸「日本再興戦略2016」をはじめ、各省庁・特許庁の連携した施策を年を追って概説します。
■発表者
吉村 岳雄 氏(株式会社IP Bridge ライセンシングディレクター)
客室棟3F「320」
(B3)ICTビジネスWG
■テーマ:パネルディスカッション「ライセンス交渉の3W1H」
■概要:IoT/5G時代を迎えるにあたり、グローバル化、業種のボーダレス化、サプライチェーンの複雑化などがいっそう進み、ライセンス環境もより複雑なものとなっている。特に通信業界の権利保有者・他業界の実施者間では、争いが顕在化してきているところもあり、2020年の5G 時代の本格到来を前にその行く末について世界的な注目を集めている。
 このような中、昨年の特許庁からのガイドの発行に続き、本年7月24日に公正取引委員会のホームページにおいて『CPRCディスカッションペーパー「異業種間の標準必須特許ライセンスに関する独占禁止法上の考察」』が公表された。
 ICTビジネスWGでは当該ペーパーの著者も交えてライセンス交渉のあるべき姿を論じてきたが、今回のパネルセッションでは「サプライチェーンのどこで、誰が、何のライセンスをどのように受けるべきか」について、権利者側、実施権者のそれぞれの立場を理解すべくパネルディスカッションを行う。
*実際の交渉で留意すべき点、問題点、検討すべき課題など、特に実務にあたる方に有用な情報満載なセッションです。パネル後より議論を深めるため、会場の方のコメント、質問もお受けしますので是非積極的な参加をご検討ください。
■モデレーター:野口知子(Nokia Solutions & Networks 特許ライセンス部長)
■パネリスト(予定)
松田世理奈氏(阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士(元 公正取引委員会事務総局審査局訟務官付))
齋藤浩貴氏(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
宮下知子氏(昭和電工株式会社 知財渉外マネージャ及び企画マネージャ)
藤木実氏(株式会社IPBridge 代表取締役CEO兼COO)
守屋文彦氏(Nokia Solutions & Networks Head of Nokia Technologies Japan)
客室棟3F「330」
(B4)知財ファイナンスWG
■テーマ:知財活用におけるファイナンスの役割
■概要:経済を支配するのがファイナンスではなく、経済を発展させるための手段がファイナンスです。知財という無形資産をを利用して企業価値を上げていく手段としてのファイナンスについて概説し、この分野における経産省・特許庁の最近の動きについても言及します。
■発表者:吉井重治(株式会社IG Japan 代表取締役社長, 内閣府知財戦略本部委員会等の委員を歴任)
客室棟2F「末広」
18:00~20:00 ウェルカムドリンク
晩餐会
客室棟1F「鶴の間」
20:15~22:00 懇親会(オプション)
参加をご希望の方は、申し込みフォームにおいて該当箇所にチェックをお願いいたします。
客室棟B1「ユーティリティルーム」

2019年10月12日(土)

9:20~14:00頃 視察見学コース(オプション)
・アサヒビール 神奈川工場見学 詳細はこちら
13:00頃から小田原駅前で昼食を設けます。昼食後に自由解散となります。

残念ながら催行人数に達しなかったため中止といたします。
既にお支払い頂いた参加費は、ミニ年次大会1日目(11日)に大会受付にて直接手渡しでご返金させていただきます。

ご注意

  • ※大磯プリンスホテルにご宿泊の方は、「講演」終了後、「鶴の間」の出口で、ホテルスタッフより、ホテルキーをお受け取り下さい。
  • ※ワークショップ会場への移動  客室棟2Fへは、階段またはエレベータ、客室棟3Fへは、エレベータをご利用ください。ブランディングWGとICTビジネスWGは、当初ご案内したものと、時間帯が変更されています。
  • ※晩餐会終了後の送迎バスをご利用の方は、客室棟玄関前に停車中のバスに、行先をご確認の上、乗車ください。 小田原駅行: 20:10 発車   大磯駅行: 20:15 発車
  • ※懇親会(オプション)に当日申し込みの方は、事務局阿部様に代金をお支払いください。
ページトップへ